元からある佇まいや住まいへの愛情を受け継ぎ、「自分たちの家」にリノベーション ライフスタイルも「デザイン」する理想の家づくり⑤

元からある佇まいや住まいへの愛情を受け継ぎ、「自分たちの家」にリノベーション ライフスタイルも「デザイン」する理想の家づくり⑤

理想の家づくりシリーズ

理想の家づくりを実現したお宅にお邪魔して、素敵な暮らしを送るためのヒントを学ぶシリーズ第5弾。今回は、同シリーズ初の中古住宅を購入したお宅を取材しました。

売主さま家族の家への愛着や思い、歴史を受け継ぎながら、自分たち好みの家へのリノベーションを実現した渡辺仁基さん、真由子さんご夫婦。仁基さんは住宅デザインのプロでもあります。

新築とは違った中古住宅購入の良さやリノベーションやリフォームを検討している方には、ぜひ参考にしていただきたいヒントが盛りだくさんです。

薪ストーブや敢えてコンクリートむき出しにしたスタイリッシュな床

「この家を一目見た時、あぁこの家なら絶対幸せになれる、と思いました」。仁基さんは言います。築30年と、決して新しい物件とはいえない住宅でしたが、修繕が必要な箇所などはあっても、売主がこの家を大切にしてきただろう歴史や愛着を持って丁寧に暮らしてきた息吹がそこかしこに感じられたのだそう。

例えば写真のダイニングテーブルは、元々売主さま家族が使用していたもの。こげ茶のウッド調だったテーブルと椅子は、モノトーンカラーに塗り直し、クッションの張り替えなどを行っていますが、しっかりした作りでモダンなデザイン。お気に入りのインテリアとして長く大切に扱われ、家族が笑顔で過ごす食事風景を見守ってきたに違いありません。

「仕事柄『生かせるポイント』や『工夫すべきポイント』がわかる分、予算を抑えつつ新築よりもデザインに凝った自分たちの理想の住まいを実現できる、という希望もあり、中古マンションなども含めていろいろな物件を見て回りました。最終的な決め手は、売主さま家族の家に対する愛情を自分たちが受け継ぎたいと率直に感じられたこと」

ダイニングテーブルはしっかりした作りでモダンなデザイン

薪ストーブや敢えてコンクリートむき出しにしたスタイリッシュな床。住宅購入や「生かすところは生かす」というコンセプトで予算を抑えた分、ソファなどの家具などは真由子さんが東京まで出かけて好みのインテリアをそろえたといいます。こだわりたい部分にとことんこだわることができるのも、リノベーションの魅力ですね。

リビングの全体的なデザインは家事動線などもあわせて海外のデザインなども参考に

リビングの全体的なデザインは、真由子さんの家事動線などもあわせて、ご夫婦で意見を出し合いながら、すんなり決まっていったそう。海外のデザインなども参考にしながら、元々の好みや価値観が似ていることもあり「アイディアを出し合う行程も楽しかった」とお二人は笑顔で語ってくれました。

住まいづくりに関して、ほとんど意見が分かれることのなかったお二人が唯一、迷った箇所があったそう。それが写真のカーポート部分。

カーポートから突き出す形でそびえる大きなモミジ

カーポートから突き出す形でそびえる大きなモミジ。元からこの庭にあったもので、渡辺家のライフスタイルには欠かせない車2台分を確保するためにモミジを「切ってしまおうか」「残すことはできないだろうか」と迷ったと言います。結果は写真の通りカーポートの造りを工夫することで残せることに。

大きな木があることでいつでも身近に四季を感じられること、そして何よりここにも、この家に住んでいた人たちの歴史を残すことができました。

庭を一面見渡せるバスルーム

仁基さんのお気に入りの場所のひとつ、庭を一面見渡せるバスルーム。バスタブは今後、古くなった時はもちろん、好みが変わった時や家族構成が変わった時などにもいつでもチェンジできるようにあえてユニットタイプにはしなかったのだといいます。ユニットタイプではない分、選択肢が広がり楽しみがまたひとつ増えることに。

こうした工夫は住宅デザインのプロらしい仁基さんならでは。バスルームに限らず今後も、家族が増えるなどのライフスタイルが変わるたびに「その時々に家族みんなが心地よく暮らせるように変化させていけば良い」と仁基さんはいいます。

住宅にはメンテナンスが欠かせないものですが、デザインも含めて変化を楽しめるなら、自分の家への愛着もひとしおですね。

ワンちゃんのお部屋には、ご夫婦のパソコンが2台

現在はご夫婦とワンちゃん2匹という構成の「4人家族」の渡辺家。ワンちゃんのお部屋には、ご夫婦のパソコンが2台。ご夫婦どちらかが自宅でパソコンの作業が必要な時にも、いつでもそばにいることができます。

また、犬が苦手なお客様が来た時にはこの部屋で「お留守番」をすることになりますが、開放的なガラス張りなのでリビングのどこにいても、ワンちゃんたちの様子を見守ることができるんです。

2つ並んだ洗面台

一般のお宅としては、ちょっぴり不思議。2つ並んだ洗面台。現在は共働きの渡辺さんご夫婦が朝の身支度で忙しい時間帯や、今後家族が増えた時に「順番待ち」が解消できてとっても便利。思いつきそうでなかなか思いつかない工夫ですよね。

今現在の暮らしを楽しみつつ、常に「今後」も想定している渡辺家の家づくり。いかがでしたか? デザイン性の高さはもちろん、「家に帰ることが楽しみになる」家づくりのアイディアが満載です。